「グリーンヒル(古谷実さん著)」という漫画の名言です。
「めんどくさい」は本当に厄介で、毎日、この気持ちは出現します。
食事の後片付け、掃除、洗濯、ゴミ捨てなど、日常生活程度の事ならば、傷は浅いのですが、働くのがめんどくさくなり、お金に困り借金まみれとか、犯罪に走るようになれば、他人を傷つけ、自分の人生さえも失ってしまいます。
まあそこまで、深刻な話でなくとも、最近の私の例で言いますと、私は5年くらい同じスマホを使っていまして、当然スペック的に最近のものと比べると段違いに落ちるものでした。
アプリも立ち上がる時間がめちゃくちゃ長く、パソコンで言えばフリーズ状態になってしまうような有様でした。
機種代金は全額払い済みだったので、掛かる費用は通話プラスデータ通信料金だけでした。
スマホに入っているアプリの1つが仕事で使うものだったので、アプリが立ち上がる時間が長いというのは大変不便なものでした。
そこで、他社の料金コースを調べたところ、スマホの新機種を分割で購入に加え通話プラスデータ通信料金で、なんと今使っている料金コースより安いコースが見つかりました。
スマホが新しくなる上に、月々の支払も今より安くなる。
これは、誰が考えても、他社に乗り換えですよね。
が、そこでこの「めんどくさい」のご登場です。
MNPとはいえ、今使っているスマホ会社の解約、新たに使うスマホ会社の契約、現在使っているSIMカードの返却、スマホに入っているアプリのデータ移動、、、。
あー、めんどくさ。
結局、1か月、その古いスマホを我慢して使い続けて、さすがにもう無理、と思い、他社のスマホコースに乗り換えました。
乗り換えた後は、快適そのものです。
アプリの立ち上がりは早いし、画面は綺麗、フル充電する時間も全然短い、など。
それでいて、毎月の料金の支払いも少し安くなりましたし。
なんで、あんなに我慢して古いスマホを使っていたのか、と思います。
このめんどくさいという気持ちは、人生の岐路、あるいはピンチなどの非常事態にも出現します。
「今の仕事は面白くないし、毎日がつまらないけど、新しい仕事を探すのもめんどくさい」
「会社や上司などに理不尽な事をされても、言い返すのがめんどくさいし、そんな事をしたら、後がなんかめんどくさい」
駄目ですよ!
めんどくさがってちゃ。
毎日が面白くないなら、自分がいる環境を変えれば毎日がガラッと変わりますよ。
嫌な奴がいたら、そんな奴とは離れましょう。
自分の現在の能力では何も新しい事ができないのなら、勉強をして新しい能力を身につけましょう。
最初の1歩が一番しんどいのです。
2歩目は1歩目よりも遥かに楽ですし、3歩目はさらに楽になります。
100歩くらい進んだ頃には、自分が変化した事が当たり前になっています。
ただめんどくさいという理由で、何年も不満を持ち続け、同じ仕事を続け、人生のかなり長い時間を無駄にしてきた私がいうのですから間違いありません。
とりあえず、1歩だけでいいのです。その1歩が1ミリ程度の1歩でもいいんですよ。
とにかく、1歩だけ前へ出て、この「めんどくさい」をぶん投げてやりましょう。
きっと、世界が変わりますよ。
最後までこの記事を読んでもらい、ありがとうございました。
「めんどくさい」は人類の敵

コメント